ナスの味噌田楽

福山市御門町日本料理鞆膳です。
秋ナスは嫁に食わすな
なんて言葉がありますが
この意味は
美味しいから食べさせない
というちょっといじわるな意味と
体を冷やすから
子供ができにくい体になったらいけないので
ナスを食べさせたらダメ
という親切心の意味もあります。
確かにナスは
夏野菜の中では
トップクラスの体を冷やす効果があるそうです。
なんでも
ナスに含まれるカリウムが
利尿作用があり
体の熱を持っていくそうです。
だからですね
ナスを体を冷やさず
美味しくいたただくためには・・・・
↑茄子の味噌田楽
味噌や醤油など
しっかり塩分のある調味料といただくと
体温を下げない
そうです。
味噌田楽や
焼きナスに醤油をつけて食べるのって
理にかなった食べ方なんですね。
秋ナスを美味しくいただきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。